田舎移住について

移住候補地(高知県)

【移住支援に力を入れている】高知県黒潮町ってどんなところ?

2021/9/15  

今回は検討候補にあった高知県の黒潮町についての紹介です。 移住するギリギリまで検討していましたが、空き家バンクの利用登録に面談が必要ということで、なくなく却下することに・・・。 面談、空き家の見学など ...

田舎移住について 移住候補地(長野県)

【新築住宅が貰える移住先?】長野県麻績村ってどんなところ?

2021/9/6  

エリアを絞って移住候補地を検討していきましたが、 今回は希望のエリア以外で魅力を感じた移住候補地を紹介させていただきます。 長野県にある麻績村という村です。   長野県麻績村の特徴 長野県麻 ...

田舎移住について 移住候補地(大分県)

【移住先ランキング総合1位】大分県豊後高田市ってどんなところ?

2021/8/26  

今回は移住先ランキング北九州エリア総合1位の大分県豊後高田市について紹介していきます。   大分県豊後高田市の特徴 大分県豊後高田市は大分県北部に位置し、市内に6箇所の温泉を有しています。 ...

田舎移住について 移住候補地(広島県)

【人気の移住先】広島県北広島町ってどんなところ?

2021/8/25  

広島県は関西圏からの移住者が多いのが特徴です。 実際に私も大阪から広島県の山県郡安芸太田町へ移住しました。 今回は私が移住した安芸太田町の隣町「北広島町」について紹介したいと思います。   ...

移住候補地(高知県)

【移住先ランキング3位】高知県四万十町ってどんなところ?

2021/8/25  

高知県四万十町は「田舎暮らしの本」の中で町ランキングにおける 若者世代が選ぶ移住先としてトップ3位にランクインしている人気の移住先です。 リンク 今回は高知県四万十町の特徴について見ていきます。 &n ...

田舎移住について 移住候補地(島根県)

【移住先ランキング上位】島根県飯南町ってどんなところ?

2021/8/22  

移住先を選んで行く時に「田舎暮らしの本」を読んでいました。 移住者支援や定住促進住宅などが充実していると書かれており 気になって調べてみました。 そして、実際に飯南町役場の移住担当者さんとお話させてい ...

田舎移住について 移住候補地(広島県)

【移住先選び】広島県安芸高田市ってどんなところ?

2021/8/19  

移住先を探していく中でいろいろな自治体の情報を知っていきます。 もちろん、移住者向けの制度や市民、町民向けの支援制度だけで 移住先を選ぶわけではありません。   しかし、移住先を探すきっかけ ...

田舎移住について 移住候補地(広島県)

【移住候補地】広島県安芸太田町ってどんなところ?

2021/8/18  

移住候補地として気になる自治体をチェックしています! 今回は広島県にある安芸太田町について紹介します。   (筆者あきらが最終的に移住する町です。)   安芸太田町の特徴 山県郡安 ...

田舎移住について 移住候補地(岡山県)

【移住人気都市】岡山県総社市ってどんなところ?

2021/8/18  

移住候補地を探していくなかで、とりあえず人気の都市を見ていきました。 岡山県総社市は移住先ランキングでも常に上位にランクインしている都市の1つです。 今回は移住候補地だった岡山県総社市について紹介して ...

田舎移住について

移住先の決定|どうやって移住先を見つける?

2021/9/15  

移住先の見つけ方は様々。 縁のある地を選ぶのか 旅行で行った地を選ぶのか 何か目的がある地を選ぶのか それぞれ選び方があると思います。   そこで、今回は私がどのようにして広島県という地を選 ...

© 2023 はじめての田舎移住!古民家暮らし