田舎移住について 移住候補地(大分県)

【移住先ランキング総合1位】大分県豊後高田市ってどんなところ?

今回は移住先ランキング北九州エリア総合1位の大分県豊後高田市について紹介していきます。

 

大分県豊後高田市の特徴

大分県豊後高田市は大分県北部に位置し、市内に6箇所の温泉を有しています。

大分市までは車で約1時間、大分空港までは約40分でアクセスが可能です。

人口:22,342人

世帯数:10,873世帯

※R3.07末現在

 

豊後高田市は宝島社出版の「田舎暮らしの本」で総合部門31、子育て・若者・高齢者部門でもそれぞれ1位を獲得しており、これまで移住された方々からも評価の高い移住先です。

さらに、北九州エリアでは総合1位を獲得しており、人気の移住先といえます。

移住支援について

豊後高田市は、移住希望者に向けた「IJU支援サイト」を運営しており、移住までの流れや移住に関する情報を提供しています。

市民や移住者の方々へ直接インタビューをした動画も掲載されており、移住後の生活がイメージできるようなコンテンツが満載です。

それでは豊後高田市の具体的な移住支援を見ていきましょう。

 

移住者向け補助金制度

ウェルカム未来の高田っ子応援金」として、18歳未満の子どもがいる子育て世代、および祖父母世帯が大分県外から移住した場合、子育て世帯に10万円、祖父母世代に2.5万円を支給しています。

さらに、「子育て世帯いらっしゃい引っ越し応援金」として引っ越し代金の相当額(上限10万円)が別途補助されます。

また、市内にUターンする方に向けては、住宅の修繕費用の半額(上限40万円)が支給されます。

 

空き家バンク制度

豊後高田市の空き家バンクには、常時60件以上の売却や賃貸の情報が掲載されています。

また、菜園付き、ペット可、海の近く、など、条件に合わせて分類されたリストを見ることができます。

さらに、物件が探しやすいのも特徴です。

物件情報は事前登録不要で見ることができますが、金額を確認したり実際に申し込みをしたりする場合には利用希望登録が必要です。

 

オンラインでの空き家見学プログラムも無料で開催しており、参加することで現地に行かなくても空き家のイメージを確認することが可能です。

また、実際に空き家バンクに掲載された物件を見学する方でレンタカーを利用する場合は最大4日間、2,500/日が補助されます。

スポンサーリンク

 

定住促進無償宅地

市外に在住で豊後高田市内にマイホームを検討されている方を対象に無料の分譲地が用意されています。

先着順で希望の区画に申し込みが可能で、1年以内に着工、2年以内に住宅の完成居住開始が条件となっています。

 

市民向けの制度

移住者向けの制度に留まらず、市民への支援も豊富です。

それでは、子育て支援や医療支援について見ていきましょう。

 

子育て支援

豊後高田市では子育て支援が多くあり、特に子育てにおける経済的な負担を軽減してくれるのが特徴です。

 

子育て応援誕生祝い金

第一子 50,000

第二子 70,000

第三子 120,000

第四子 200,000

 

保育料無料

市内の認可保育園と幼稚園は子どもの年齢や保護者の所得に関わらず全額無料となります。

 

給食費無料

保育園、幼稚園、小学校、中学校での給食は全て無料提供されます

 

市営塾無料

保育園と幼稚園の年長から中学生までは市営塾に無料で通うことが可能です

その他にも、市立小学校と中学校にはiPadと無線LANが整備されていたり、保育園から高校までの全クラスに冷房が完備されていたりと、学校内の設備も充実しています。

 

医療支援

0歳から18歳までは全額助成により医療費が無料となります。

また、会社の健康診断などが無い19歳から39歳の方についてはがんの早期発見や生活習慣病の予防を目的とした検診を無料で受けることができます。

その他、はり、きゅう、マッサージを指定の医療機関で受けた場合は1回につき800円の助成があります。

 

まとめ

移住先を検討される方にとって、豊後高田市は無料の分譲地や子どもにかかる費用の補助など、金銭面での支援が多くあります。

そのため、移住やその後の生活にかかる費用を抑えたい方におすすめの移住先です。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あきら

大学院博士卒⇒一部上場電機メーカー⇒うつ病発症⇒休職⇒退職⇒田舎移住!大阪から広島県にある古民家へ移住。都会にはないものがたくさん!そして、都会にあるものがない。でも「幸せ」。ゆるくゆるく楽しむことをモットーに!
▼ブログランキングのご協力お願いいたします!▼
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

-田舎移住について, 移住候補地(大分県)

© 2023 はじめての田舎移住!古民家暮らし